ソフトの起動から印刷まで、
手順に迷わず、しっかり段階を経て、
楽譜を作成していく方法が学べるテキストです。
このテキストは、クラシックの楽譜出版社にて
楽譜製作の経験がありますので、安心してご覧ください。
テキストをお求めになる方のお悩み・ご希望
・パソコンで楽譜を作るのは、はじめて
・楽譜を作ってみたけれど、音符の入力が面倒だ
・音符入力をしていると、途中で混乱してしまう
・好きなメロディーの楽譜を、たくさん入力したい
・ワープロのように、音符が打ちたい
・ソフトの画面構成や操作など、初歩から知りたい
・midi鍵盤を使わずに、音のデータを入力したい
テキストの内容を習得すると
テキストに掲載されている手順を反復して習得すると、
・短いメロディーの楽譜は、数分で製作できます
・音符を入力する際の混乱が、少なくなります
・Midiデータの作成に、応用できます
・楽譜の作成が、楽しくなります
・音符入力が、スムーズに進みます
・パソコンのキーボードで、音符が入力できます
基本操作からはじまり、かんたんな楽譜を作るまでの工程が、
わかりやすく説明されています。
全157ページです。
サンプル
目次
第1章 楽譜製作ソフトウェア
第1節 ソフトウェアの起動
第2節 フィナーレ・ウィンドウ
第3節 パレット
第4節 ソフトウェアの終了
第2章 スコア
第1節 スコアの作成
第2節 スコア・ウィンドウ
第3節 スコア・エリア
第4節 スコアを閉じる
第3章 各種記号
第1節 音部記号
第2節 調号
第3節 拍子記号
第4節 複合練習
第4章 小節・休符・音符
第1節 小節
第2節 音符入力の準備
第3節 休符
第4節 カーソルの移動
第5節 休符の削除と挿入
第6節 練習問題
第7節 音符の入力
第8節 音の高さの入力
第5章 楽譜の製作
第1節 さくらさくらの製作
第2節 ソフトウェアの起動
第3節 スコアの作成
第4節 小節の作成
第5節 音部記号の設定
第6節 調号の設定
第7節 拍子記号の設定
第8節 休符の入力
第9節 音符の入力
第10節 スコアの印刷
第11節 スコアの保存
第12節 スコアを閉じる
第13節 ソフトウェアの終了
第14節 練習課題
お代金
¥2,000円(税込み)
クレジットカードによるご購入
銀行振込によるご購入
下記のボタンをクリック・タップ
電子メールでのご購入
mail@matsue-music.com
お問い合わせ
下記のボタンをクリック・タップ
電子メールでのお問い合わせ
mail@matsue-music.com
お電話でのお問い合わせ
03-5607-4833
テキストを学び終えたら
楽譜作成ソフトの基本は、もう身についているので、
新しい機能などは、ご自分で調べていきましょう。
ヘルプをご覧になったり、書籍をご覧になり、
アーティキュレーション、発想記号、
さまざまな機能がありますから、
1つ1つ習得してください。
高速ステップ入力をもう少し学びましょう
音の長さは、テキストに載っているほかに、
以下のような入力方法があります。
.(ピリオド)・・・符点(音符・休符を入力した後に、押します)
Ctrl + 数字・・・連符(音符・休符を入力する前に、押します)
昔は、Finaleに、「クイック リファレンス カード」が
付属していた。
現在は、ダウンロード版にはありませんが、
取り寄せて購入される場合についてくるようです。
ダウンロードではない方
クイック リファレンス カードの高速ステップのページを読みましょう。
ダウンロードの方
ヘルプ→ショートカットとキー配列→キーボードショートカット
をクリックして、
高速ステップ入力の項目をご覧下さい。
URL | https://matsue-music.com/product/finale/ |
mail@matsue-music.com | |
販売価格 |
2,000円 |
送料 | 電子書籍による販売につき、送料はかかりません。 |
お支払い方法 | Paypal |
商品代金以外の必要経費 | 振込手数料、カード決済手数料などの支払い手数料。 |
商品引き渡し時期 | 代金決済完了後、ホームページにて配信いたします。 |
商品の引き渡し方法 | 決済完了後のページよりダウンロードください。 |
不良品について | 正常にダウンロードできなかった場合は、 ご連絡をいただければ別の方法でデータをお送りいたします。 |
返品について | お申込み後の返品・返却等はお受けできません。 |
表現、及び商品に関する 注意書き |
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、 必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
※上記以外の事項に関しましては、
お取引の際に請求があれば遅延なく提示いたします。